「神のものは神に」マルコ12:13-17

 イエスのエルサレム入城から宮きよめの出来事をして、祭司長たちをはじめとする民の指導者たちは、イエス殺害へと一気に進みます。それは、彼らの生き方が否定されるからです。ここで、パリサイ人とヘロデ党の者たちに重ねて、私たちにも問われていることを聞きたいと思います。
 パリサイ人、彼らは律法に熱心でした。厳格に律法を守り行い、他の人と合わせることをせずに分離し、自らを「きよく」保とうとした人たちがパリサイ人です。その熱心は宗教的熱心による見栄です。心から神に従おうとしているわけではないのです。一方のヘロデ党、ローマ帝国におもねり、世渡り上手に現実を受け入れる。そういう者たちです。相容れない彼らですが、イエスの権威あるわざと教えと群衆の支持を前にパリサイ人の見栄など吹き飛んでしまいます。ヘロデ党の甘い汁を吸っている現実路線も狂わす勢いです。だから、ことばじりを捕らえて、イエスを訴え、葬り去りたいのです。
 彼らの問い、カエサルに税を納めることは、律法にかなっていると答えれば、神の国イスラエルを何と心得るかと訴え、かなっていないと答えれば、体制に背く反逆だと彼らは迫るつもりでした。「カエサルのものはカエサルに、神のものは神に返しなさい。」という見事な答えに彼らは驚嘆し、どうにもできませんでした。
 このイエスのことばはよく知られています。この世の生活と信仰生活との関係に使われ、世のことは世のこと、信仰のことは信仰のことと解されます。そうでしょうか。「神のものは神に」と語られていることは重大な問いかけです。私たちは神のもの。ならば、このいのちをして神にお返しするべき使命を委ねられているということをもう一度、問い直し、神のきよさを現し、喜んで愛の奉仕をして周りの祝福の器にとお返ししましょう。