老いと死は自分で選べない

 私家族が両親と暮らすようになってちょうど3年が経とうとしています。母に認知症の様々な症状や行動が現れて、二人で暮らすのはもう限界だと感じるようになって呼んだのです。馴染みのある土地や家を離れることは認知症にはあまりよく Continue Reading →

オンライン礼拝初出席

 先主日の礼拝は家族にコロナ感染があってオンライン礼拝初出席となりました。会議などは何度もどころかオンラインを多用してきましたが、礼拝は初めてです。場所を整え、身なりを整え、時間前にyoutubeに接続して出席してみまし Continue Reading →

水のはなし

 最近、水ってスゴイなぁとよく思います。私たちは水を飲みます。それで潤い、からだを保っています。料理をするにも水、水分のない食事は喉を通りません。煮炊きをして料理することでしか食べられないものも少なくありません。体を動か Continue Reading →

平和を願う声

 先週の説教の中でお話ししたことですが、文字として記憶に留めていただきたいことばがあります。戦争直後の1945年11月に幣原喜重郎内閣により設置され、幣原自らが総裁を務めた大東亜戦争調査会での発言です。この調査会はGHQ Continue Reading →

戦争犯罪?戦争自体は?

 ウクライナの戦争が長引く中、戦争犯罪と呼ばれることばが流れてくるようになりました。戦争犯罪とは捕虜の虐待を禁じた「ジュネーブ条約」や非人道的兵器の使用を禁じた「ハーグ陸戦条約」から始まり、国際条約として降伏者の殺傷、禁 Continue Reading →

時代の変化の中、慰めの場に

 安部元首相の銃撃事件から宗教とカルト、そして政治との結びつきが連日報道されています。オウム真理教の一連の事件後、宗教は危険という意識が刷り込まれました。そして今、宗教と政治、その影響力やカネの流れなどが話題になっていま Continue Reading →

時代の流れと宣教師の労苦

 TEAM宣教団の年会に招かれてご挨拶をしてきました。何か皆さんを笑わせてくださいと言われ、こんな話をしました。  小学生のある日「センタッキー美味かったぜ」と話題になりました。「なんだおまえ洗濯機なんて食えないよ」。だ Continue Reading →